鮮魚の加工調理(うろこ取り・水洗い・三枚おろし・皮引きなど)
仕入れた魚を加工調理します。お客様のご要望に応じて「水洗い(腹部を切り開き、えらと内蔵を除去したもの)」や「三枚おろし」などの加工を行います。卸売市場なので魚1匹を丸ごと要望に応じて加工しますので、経験が浅い方でも魚を捌く技術が格段に向上します。
【主に捌く魚】
タイ(1.5kg以上)/ヒラメ(1kg以上)/ハマチ(4kg程度)/カンパチ(4kg程度)/シマアジ(1.5kg以上)/ブリ(8kg以上)など
未経験の方でも2日程度で「水洗い(鱗を飛ばし、腹部を切り開き、えらと内蔵を除去して水洗いを行うこと)」は出来るようになりますし、経験者の方でスキルアップを目指したい方にとっても、プロの料理人でも中々調理することがない珍しい魚種や大きさの魚を扱うこともできますので、レベルに合わせたスキルアップが可能です!
多い時は1日100匹を超える魚を捌く日もあるため、
短期間で魚のスペシャリストとしての目利き・捌きのスキルが身に付きます。
現在飲食店勤務でWワークとして週1日からスキルアップ目的が働く方も多数在籍。またホテルの調理場勤務の方で、魚の捌きの技術を向上させ、有名ホテル・料亭で板長に昇進したり、見習いを卒業しコースメニューの一つを任せられるようになった方も多数。ここで経験を積めば魚のスペシャリストとしてのスキルを圧倒的なスピードで身に付けることが出来る仕事内容となります。